碁盤の目を駆け抜けて

京都市在住、市民ランナーのブログです!

第30回記念加古川マラソンレースレポート

加古川マラソンレースレポート

こんにちは、ひぃさまです。

 

さて、今回は2018年12月23日(月・祝)に開催された第30回記念加古川ラソンのフルマラソンの部に参加しましたのでレースレポを行います。

(だいぶ時間が経ちましたので少し記憶が曖昧です。)

 

 

加古川ラソン大会情報

まずは大会情報のご紹介です。

 

種目・スタート時刻

フルマラソン(登録):9時35分

フルマラソン(一般):9時45分

10km:10時25分

中高生5km:10時50分

ファミリー2km:9時55分

3km(中学生特別申込枠):10:35

 

参加料

フルマラソン:6,500円

10km:4,000円

中高生5km:2,000円

ファミリー2km:1,000円

3km(中学生特別申込枠):1,000円

 

定員

合計6,500人(先着順)

 

加古川ラソンホームページ

http://kakogawa-marathon.jp

 

アクセス

電車の場合

JR加古川駅から無料の送迎バスがあります。僕も利用しました。JR加古川駅から南へ少し歩いたところがバス乗り場です。

(以下記載のマップの緑の目印です。)

8:30くらいに向かうとかなりの行列!中々進まず20分くらいは並んだでしょうか。もう少し余裕をもって行った方がよかったです。バス降り場から会場は目と鼻の先のため、その点はアクセスが良かったです。

(マップの赤の目印です。)

ちなみに、徒歩だと約30分かかります。

(マップの青のルートです。)

車の場合

参加申込時に車で来場すると回答された方のみ駐車券が発行され、専用駐車場に駐車できます。

 

コース

加古川みなもロードがそのままコースになっています。加古川河川敷の整備されたコースです。河川敷なので、公式の高低図ではほぼアップダウンはありません。

加古川大堰を二度渡りますが、その時に少しアップダウンがある程度です。

実際に走ってみると、大堰以外はほぼフラットな印象でした。ですが、何kmくらいかは忘れましたが、35km以降で下流に下るにもかかわらず緩い登りが続く区間があり、精神的にこたえました。

路面は少し凹凸がある部分あり、全てが綺麗に整備されているわけではありません。

河川敷を走るコースのため、風が強い場合は影響を受けやすくなります。今回は運良く弱風でした。風は当日の運任せですね。

 

給食、給水

給水は約2.5km毎にあったため、充分でした。

僕は補給食を持参するため、給食はチェックしていません。案内によると、20km以降、バナナやベビーシュークリーム等の用意があっそうです。

 

天候

例年12月末に開催されており、加古川市は12月が最も降水量が少ない月です。雨はほとんど降らないと考えて良いでしょう。

今回は曇り時々晴れで、少し日差しが暑いくらいでした。

 

応援

街中を走らないため、応援はそれほど望めません。都市型マラソンのような賑やかな応援が好きな人は拍子抜けするかもしれません。それでも地元の方の温かい応援が要所要所にあり、地域に根ざしていることが伺えます。

今回は中間地点とゴール地点にて、タンクトップで大声で全力応援してくれるお兄さんがいらっしゃいました笑。元気もらいました。

 

参加賞・完走賞

参加賞はニッケアクティブウールのTシャツです。マラソンTシャツはありすぎるので参加賞で貰うといつも困るのですが、このTシャツはさらっとした肌触りで評判の良いアクティブウールなので貰って嬉しいです。

完走賞はフィニッシャータオルです。

こちらはフルマラソンのみです。

 

まとめ

加古川ラソンはコースが比較的フラットで、気温も低く雨の心配も少ないので記録を狙うには良い大会かと思います。

一年の締めくくりに参加してベストタイムを目指すのにぴったりの大会もではないでしょうか。

 

ではこの辺で。